私ステファノの料理を見てイメージしてください。
本場イタリアの旬の味にこだわる、ヴェネチアの文化と伝統を再発見。
シェフステファノは、本格的なイタリアのおもてなしを感じながら、美味しいヴェネチア料理をお提供します。
ただ美味しいだけでなく、まるでヴェネチアにいるかのように、ここは日本の小さなヴェネチアです。
メディア
MEDIA
2020年8月14日
BS-TBS|波乱万丈!異国の料理人がやってきた、
ファストロ ステファノ
日本に暮らす外国人料理人に密着!家族とお仕事のバランス。 神楽坂のヴェネチア料理人に驚きのドラマが! 日本で母国の味を伝える! いまや世界195の国と地域の人々が暮らす日本。 最近ちょっと街を見渡してみると、実に様々な国の料理店があることに気づくはず。 でも日本人の多くは、その店で料理を作る人々が、「なぜ日本にやってきたのか?」、そして「なぜ料理人という職業を選んだのか?」をほとんど知らないだろう。 この番組は、そんな「世界から日本にやってきた料理人」をクローズアップ。 生まれ故郷を離れ、異国の地で自分の国の料理を提供する料理人たちの並々ならぬ覚悟と強い想い、そして波乱万丈の人生に迫る!
YOUTUBE LINK:https://youtu.be/xWUlCqMW1Ow
2020年6月1日
BS JAPAN「ワタシが日本に住む理由」ステファノ編
。
リストランテ ステファノ神楽坂のオーナーシェフ、ステファノは、2018年、2020年に、BSテレビ東京「ワタシが日本に住む理由」に出演しました。ステファノが日本に魅了されているワケ、そしてコロナが蔓延する2020年をどのように暮しているのか。
日本は何故、外国人を魅了するのか、その理由が垣間見れるかもしれません。
.
.
YOUTUBE LINK: https://youtu.be/tmX3HfbTgM8
2018年3月4日
東京のパスタマスタークラス
パスタ・マスタークラスが 東京・代官山で開催されました。これは専門家や輸入業者および配給業者にパスタの世界を紹介するために、「Pastificio Granoro」と「I love Italian Food」によって共同開催されたものです。そこの講師として招かれ、パスタの特徴やトマトやオリーブオイルを使った料理を紹介いたしました。
YOUTUBE LINK: https://youtu.be/J_dyJVQ-V0A
2017年
BS JAPAN ワタシが日本に住む理由| BSジャパン
番組名からもお分かりいただけるように、私ステファノが日本に住む理由をお話しいたしました。
.
YOUTUBE LINK: https://youtu.be/upqPkHFriE4
トマトについて
トマトラベルという番組で、トマトにまつわるインタビューをして頂きました。
ここで私は良いトマトを見分ける方法、それから新鮮なトマトを最大限に活かす為の調理法、トマトを使った一皿を披露いたしました。
YOUTUBE LINK: https://youtu.be/MQ9VcV1tk2U